STAFF BLOG
【浦安本部】介護予防教室を行いました
2022-07-05
カテゴリ:リハビリ部門紹介,会社案内,全て見る,地域情報
皆さんこんにちは。
先日、地域の方より介護予防教室のご依頼をいただき開催いたしました。
講師は浦安本部リハビリ部門長の原PT。
訪問看護ステーション管理者である保健師・看護師の大塚サポートの元
今回はサポーターの方を含め、10名の方がご参加くださいました。
テーマ
【歩行年齢測定会】
換気や検温などの感染対策はもちろん
当日はとても気温が高かったため水分補給を挟みながら行われました。
冒頭は講義でお話させていただき、その後は実際に歩行年齢測定へ。
大股で2歩踏み出した距離からステップ値を測定したところ
参加者のみなさんとても大きな1歩で、私たちも驚くほどでした。
最後の歩幅を大きくする運動では
皆さんしっかり取り組んでくださり、終始賑やかな空気が流れていました。
皆さんとても素敵な笑顔をされており、
少しでも私たちの活動で楽しい時間となっていたら喜ばしい限りです。
引き続き、私たちは『地域とつながり』そして『地域のつながりに貢献』していきたいと思っております。
皆様のご要望に沿った研修会などを対応させていただきますので、どうぞお気軽にお声がけください。
先日、地域の方より介護予防教室のご依頼をいただき開催いたしました。
講師は浦安本部リハビリ部門長の原PT。
訪問看護ステーション管理者である保健師・看護師の大塚サポートの元
今回はサポーターの方を含め、10名の方がご参加くださいました。
テーマ
【歩行年齢測定会】
換気や検温などの感染対策はもちろん
当日はとても気温が高かったため水分補給を挟みながら行われました。
冒頭は講義でお話させていただき、その後は実際に歩行年齢測定へ。
大股で2歩踏み出した距離からステップ値を測定したところ
参加者のみなさんとても大きな1歩で、私たちも驚くほどでした。
最後の歩幅を大きくする運動では
皆さんしっかり取り組んでくださり、終始賑やかな空気が流れていました。
皆さんとても素敵な笑顔をされており、
少しでも私たちの活動で楽しい時間となっていたら喜ばしい限りです。
引き続き、私たちは『地域とつながり』そして『地域のつながりに貢献』していきたいと思っております。
皆様のご要望に沿った研修会などを対応させていただきますので、どうぞお気軽にお声がけください。